© 2022 UMEDA SHOTEN INC.

BLOG

ブログ

2025.03.22

血を通わせる人

組織、集団、チーム、グループ。

これらを構成する構成員は、

心の底からの本音で言って

多種多様な、今どきの表現で言えば

ダイバーシティのあるメンバーで

あればあるほど可能性のある楽しいチーム、

勝てるチームになれると考えています。

しかしながら一方で、

多種多様はいいけれども

ダイバーシティだけが先行した

悪く言えば動物園状態のような

その烏合の衆を、いったいどうしたら

まとめ上げていけるのかしら?

という問題にも遠からず直面するはずです。

まず真っ当なアンサーとして

出てくるのが企業理念・経営理念の設定。

次点で浮かんでくるのが、

強烈なリーダーシップや推進力を持った

リーダーの存在マネジメント力

この2つが揃えば万全かと思いきや

私はそれらと同等か、

もしくはそれ以上にチームにとって

根源的に必要なものがあると考えています。

それは

オーナーでも、社長でも、役員でも

まあその他なんでもいいや

偉そうな肩書の人なんかではなく笑、

その人がチームにいると

なんだか理屈は分からないけれども

その組織が有機的に動き出す。

もっと簡単に言えば、元気になる。

笑顔になれる、力が出てくる

前を向ける、一緒に歯を食いしばれる。

不思議とそういった雰囲気を創りだせる。

そんな人って、皆さんが今まで

人生を歩まれてきた中で一人や二人

思い浮かんだりしませんか?

多種多様で、バラエティ豊かな人材。

色んな長所や武器を持った仲間たちが

揃ったとしても、最後にそれら

バラバラに組み合わさった集団を、

ではいったい何で繋ぎ合わせ

生き物のように動かすのかと言えば、

それは人体と一緒で我々の身体の中を

温かく通う血液ではないでしょうか。

特別何かに秀でていなくてもいい。

超絶技術や、頭がスーパー賢くなくても

全くもって構わない。

ただただ組織に血を通わせる

その存在により毎朝、

我々のチームが気持ちよく始動できる。

そんな人って、

スーパー価値があると思います!

ようやく冬が終わりましたね!

私は古傷の右足首を痛めたので、またしばらくBJJはお休みです!

その分さらに仕事をやりまくることができて、スーパー楽しみです!

ARCHIVES

CONTACT

メールまたはお電話(平日8:30〜17:00)にてお問い合わせください。

再生原料価格は電話でのお問い合わせに
対応しておりませんので
買取価格情報ページをご参考にしてください。

メールお問い合わせ