Z世代
Z世代とは、
おおむね1990年代後半から
2010年代前半に生まれた世代を指します。
この世代は幼少期からインターネットや
スマートフォンなどのデジタル技術に
囲まれて育った「デジタルネイティブ」
であることが大きな特徴です。
また、コスパやタイパ
(タイムパフォーマンス)を重視する
効率主義で、仕事ではプライベートとの
両立や目的・背景を重視する傾向があり、
堅実で安定志向な一面も持ち合わせています。
さてさて。
こうした背景で語られるZ世代の若者が、
その代表的価値観を自ら表現したとされる
ものが流れてきたのを目にしました。
なかなか興味深かったので、
今回はそれについて
「ロスジェネ世代」筆頭のわたくしが、
皆様とこれを共有したいと思います。
「 Z世代って大体こんな感じ 」
(ロスジェネおじさんのコメント付き)
・ゴルフ → しんどい
(やったことない)
・麻雀 → 賭けとか乙
(やる気もない)
・お酒 → 飲む意味ある?
(飲まんでもいける)
・お酌 → 自分で注げよw
(おう、自分のは自分で注げw)
・残業 → 自分時間を優先
(優先云々より、残業せんように知恵働かせろ)
・挨拶 → めんどくさっ
(これはした方がいい、間違いなく)
・出張 → 田舎行きたくない
(嫌なら行くな)
・駐在 → 日本から出たくない
(日本が最高、いっぺん出てみたら分かる)
・結婚 → コスパわる
(結婚してから答え出せ)
・飲み会 → 割り勘ダルい
(目上、年上に奢ってもらえ)
・電話 → Slackでいい
(いったんSlack、勉強します)
・名刺交換 → 形だけの紙切れ
(はい、紙切れです)
・朝礼 → 何の時間?
(お約束の時間)
・根性論 → 時代遅れすぎ
(根性より、知恵働かせろ)
・体育会系ノリ → 無理ゲー
(正直、嫌いではない)
・忘年会 → 行く意味ゼロ
(行きたくないなら行かんでよし)
・上座下座 → イスに序列いらん
(いらん)
・休日出勤 → 論外
(非日常を味わえ!嘘)
・スーツ → コスプレかよ
(はい、コスプレです)
・終身雇用 → 信じてるやつまだいる?
(実力主義にしたいよね。。)
うむ。
Z世代の皆様と概ね感性が近くて
ロスジェネさんは、
なんだか安心しました笑
読者の皆様は
それぞれいかがだったでしょうか?
結局は世代が、時代がではなく
「みんなちがって、みんないい」
の、フィーリングでいきましょう!


2025、夏の思い出。